スポンサーリンク

フレキシブル生産

FMSトヨタ生産方式用語
FMS

フレキシブル生産

フレキシブル生産とは、市場の激しい変化に対応すべく柔軟性をもった生産をいう。ここでの柔軟性とは“多品種化対応”と“機敏な計画変更対応”をいかにうまく行うかがポイントとなる。

略称はFMS。フレキシブル・マニュファクチャリング・システムともいう。機械生産の中で大量生産部品の機械加工は早くから自動工作機械,トランスファーマシンの発達によって自動化されていた。しかし機械生産の大部分(約75%)は1回の同一部品加工数,ロットサイズが500個以下で,このような多品種小量生産の機械加工をどのように自動化するかが課題であった。

それが1950年代になって数値制御工作機械が普及し,制御テープのかけ替えだけで異形状部品の自動加工が可能になり,1960年代の初頭には中央計算機によって数台から数十台の数値制御工作機械を集中制御する工作機械の群管理システム,DNCシステムdirect numerical systemが実現してますます自動化のレベルがあがり,1960年代後半にはそのシステムに加工部品の自動搬送装置がつけられ,これがFlexible manufacturing systemの商品名で市場に出たのがフレキシブル生産システムの始まりである。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました