トヨタ生産方式用語

トヨタ生産方式用語

水すまし

水すまし 複数の前工程を指定された順に巡回し、決められた数だけ自工程の生産順序に必要な種類の部品を集め運搬する方法をいう。つまり、セット・定量・順序引き取りの組み合わさった運搬をいう。部品供給係のことをいう。置場と工程間を、部品を運搬して回...
トヨタ生産方式用語

目で見る管理

目で見る管理 管理・監督者が、生産活動の状態が正常か異常かを目で見て即時に判断できる現場管理の形態をいう。 誰が見てもひと目でわかる管理を目的とし、「管理の標準化」ともいい換えられる。計数による机上の管理はともすれば管理者だけがわかるものに...
トヨタ生産方式用語

モデルライン | サンプルライン

モデルライン | サンプルライン JIT改革推進の見本となるラインをいう。製品別であっても、工程や職場単位であってもかまわない。目で見て理解する模範であるので、工場の中でもっともヤル気のある職場を選定することが望ましい。 モデルラインで成功...
トヨタ生産方式用語

ムラ

ムラ 生産現場において、人の面では、心身に過度の負担がかかることをいい、また、機械設備に関しては、それら自身が保有する能力に対して、過度の負荷をかけることをいう。ムダ・ムラ・ムリを総称して3Mという。 具体的には車両や部品の生産計画や生産量...
トヨタ生産方式用語

ムダ

ムダ 仕事は、加工して「付加価値」をつけるものと、加工をつけずに物の価値を高めない「不加価値」から構成される。価値をつけない動きは、すべてムダとなる。ムダが発生する原因は人の存在にある。 製造部門に限らず、販売、経営部門にも人がおり、ムダが...
トヨタ生産方式用語

マーシャリング

マーシャリング マーシャリング(英: Marshalling)は航空機のランプ(駐機場)発着時や牽引 (けんいん) 時に、地上係員が機長に合図をして航空機を誘導することであるがJITでは下記の意味で使用している。 製品別置き方では、同一の物...
トヨタ生産方式用語

歩留り

歩留り ある品目をつくった際、その中に含まれる良品の割合をいい、通常、製造数に対する良品数の比率で示される。 歩留まりあるいは歩止まり(ぶどまり)とは、製造など生産全般において、「原料(素材)の投入量から期待される生産量に対して、実際に得ら...
トヨタ生産方式用語

平準化

平準化 JITでいう平準化とは、「徹底した品種と量の平均化」をいう。どの時間帯をとらえても扱っているすべての品種とその生産量が生産比率に比例し均一である。生産計画は、日当たり生産、さらに時間・分・秒単位まで細かく立てるのが望ましい。それだけ...
トヨタ生産方式用語

負荷調整 | やま崩し

負荷調整 | やま崩し 工程単位に積まれた期間別の負荷を平準化するために調整することで、通称、山崩(やまくずし)ともいわれている。 これは製造計画の能力所要量計画(CRP:Capacity Requirements Planning)の中に...
トヨタ生産方式用語

不良をつくるムダ

不良をつくるムダ JIT7つのムダの1つ。不良自体のムダと本来不必要な修正等のムダをいう。不良をつくるムダは、正常な物の流れを乱して、良品の生産性にも大きな影響を及ぼす。人や機械によるミスは不良を発生させ、不良の発生はクレームとなる。 クレ...