手作りプリーツマスク 改善事例

手作りプリーツマスクの作り方 カイゼン ニュース
手作りプリーツマスクの作り方

手作りプリーツマスクの作り方

新型コロナウイルス感染症 covid 19の影響により、日本および世界ででマスクの品薄が続いています。そんな中、ハンドメイク 手作りマスクがネットで話題になっています。自宅で簡単にでき、サージカルマスクに匹敵する性能を持つ「手作りプリーツマスク」の作り方、キッチンペーパーやティッシュペーパーを使った簡易用マスクの作り方及び「手作りプリーツマスク」の型紙も紹介。

又、シリコンゴムを使用した耳もいたくなく、簡単にハンカチ、キッチンペーパーで手作りプリーツマスクが作れる製品『マスピタ』も紹介。

 

『マスピタ』の効果を紹介している動画

 

マスクの目的、種類

そもそも、一般向けのマスクの目的は吸器感染拡大防止のためであり、咳をしている人から呼吸器由来の感染性分泌物が飛散されるのを防ぐのがメインの目的である。

つまり、患者、感染者自らのウィルス細菌の飛散防止である。

マスク 飛沫防止

マスク 飛沫防止

 

そしてマスクを着用した場合の効果であるが感染者が着用の場合は効果がある

マスクが最も効果を発揮するのは咳やくしゃみのある人がマスクをつけた場合です。風邪やインフルエンザ患者は1回の咳で約10万個、1回のくしゃみで約200万個のウイルスを放出すると言われています。そこで、患者がマスクをつけることでこれらを含んだしぶきによる周囲の汚染を減少させることができるのです。
風邪やインフルエンザに罹らないためにマスクをつけても、その効果は限定的とされています。なぜなら、顔とマスクとの間に隙間があり、ウイルスを含んだ飛沫の吸入を100%防ぐことはできません。また、ウイルス自体の粒子径は0.1~0.2μmですが、咳やくしゃみではウイルスに水分やほこりが付着し、粒子径は5μm以上とやや大きくなるため、すぐに短い距離に落下し、空間をただようことはないからです。さらに、環境や衣類に付着したウイルスが手によって呼吸器に運ばれ感染する場合もあり、マスクだけで風邪やインフルエンザのウイルスを確実に遮断することはできません。ただし、風邪やインフルエンザ患者の近くで看病するなど咳やくしゃみのしぶきを直接浴びる可能性がある場合には予防効果があると考えられます。

引用元:マスクの効果と正しい使用方法(自治医科大学附属さいたま医療センター)

 

 

次にマスクの種類は用途別には家庭用マスク、医療用マスク(サージカル(surgical)マスク)、産業用マスクに分けられる。

又、その構造別には平型マスク、プリーツ型マスク、立体型マスクに分けられる。

プリーツ型マスクは前面がプリーツ状(ヒダ)になっており顔前面にフィットして圧迫感を与えにくく、手作りが容易である。

マスクの種類

マスクの種類

 

 

マスク 構造

マスクの構造はシンプルで下記の2点で構成されている。

マスクの構造

マスクの構造

マスク生地

生地には多くの種類がありますが目が粗いほど、柔らかく肌触りが良いですが逆に、ウイルスや花粉などを通しやすいという欠点もあります。

ダブルガーゼ

肌触り優れているガーゼです。

お勧め オーガニックコットンダブルガーゼ
生地幅約110×50cmカット済生地
日本製 綿100%
ドット 水玉 ストライプ チェック 選べる7種類
手作り ハンドメイド マスク はぎれ

 

麻は、見栄えが良く、おしゃれなマスクを作ることが出来ます。

吸水性が良くさらっとしているので、汗ばむ春夏にもGoodです。

お勧め商品  【リネン 生地 無地 20色】

 

 

ニット

ニットはソフトで肌触りが良く、柔らかいので、顔の凹凸にもしっくりなじみます。

縫う時に伸びやすいので、ちょっと扱いにくいのが欠点、利点は、ほつれにくいということ。

お勧め商品:ナノミックス

抗菌消臭効果のあるニットなので、マスク作りに最適です。現在、売れ切り続出中です(2020年4月19日)

 

 

マスク 紐

マスクの本体の生地を固定する為に耳に架ける為のモノです。

この紐の弾力性が緩いと生地がずれ易く、マスクの効果が半減し、逆にきつ過ぎると耳の裏が痛くなります。

マスク用ゴム

マスク専用のゴムが販売されています、ソフトで耳が痛くない素材でできています。

カラーも豊富で、お好みの色を選べます。

 

ヘアゴム

マスク用ゴムの代用品ですが髪の毛を結ぶゴムがあります。

100円ショップでも手軽に手に入り、ネットで探すと、カラーも豊富に選べます。

おすすめ商品:耳が痛くなりにくい マスク 代用品 ヘアゴム

 

アクリルコード

ゴムだと耳が痛くなる方にアクリル紐をお勧めします、優しい付け心地に仕上がります。

お勧め商品:アクリル紐  白マスクゴム 痛くなりにくい マスク 代用品

 

 

ノーズワイヤー&ノーズパッド

鼻の部分が浮かないようにマスクの上部に入れるワイヤーおよびパッドです。

手作りマスクは上記の生地+紐で作れますが、どうしても鼻の上部に隙間が生じますのでマスクと顔とのフット感を向上するためにノーズワイヤーおよびパッドがお勧めです。

マスク 鼻の脇の隙間

マスク 鼻の脇の隙間

 

マスク ノーズワイヤー

鼻にあたる部分にワイヤーを入れるとピッタリフィットし、感染率が低くなります。

お勧め商品:手作り マスク ワイヤー 形状保持テープ マスク用、針金がないので安全

 

マスク ノーズパッド

マスクを着用時の上部の隙間をノーズパッドで塞ぎます。

 

お勧め商品:何度もくっつくノーズパッドです。

 

 

 

手作りマスク マスピタ  アイデア商品

新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクの売り切れが続いてますが、ハンカチやガーゼを使って、自分で簡単に作れる商品『マスピタ』が注目されています。

シリコーンの加工・販売のタナック(岐阜市元町、棚橋一成社長)は26日、マスクの隙間をなくすカバー「マスピタ」を開発したと発表した。ガーゼやハンカチなどフィルターの代替品を挟んで手作りマスクのフレームとしても使用可能。新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が深刻化している中、注目が高まりそうだ。

マスクの上から付けることで、鼻や側面にできやすい隙間をふさぐ。同社の試験ではマスピタを使用しない場合に比べ6~8割外気の侵入を防ぐことができるという。

医療機器などに使われている同社独自の伸縮性のあるゲル素材「クリスタルゲル」を使っており、10倍以上に伸びて耳が痛くなりにくい。洗って繰り返し使うこともできる。

4月中旬に発売する計画で、月産2万枚体制でスタートする予定。当面はホテルやタクシー会社など法人限定で販売する。価格は980円(税別)。

引用:岐阜新聞Web

手作りマスク マスピタ

手作りマスク マスピタ

 

マスピタ 使い方、取り付け方法

マスピタはシリコンゴム製なので柔軟性に優れており、ハンカチまたはキッチンペーパーを使用して簡単に手作りマスクが作れるとの事、更に素材がシリコンなので耳にかけれも痛くならず。

超柔軟性・超伸縮性のオリジナルゲル素材(クリスタルゲル®)を用いて、手元のマスクと肌の間の隙間をなくすカバーを開発しました。素材の伸縮特性を活かしマスクの外周より一回り大きいサイズのゲル製カバーで抑えることにより、皮膚とマスクの間の隙間をなくします。繰り返し利用ができ、開口部にガーゼ等のフィルター代替品を挟んで、手作りマスクのフレームとしての使用も可能です。

引用:(株)タナック

 

マスピタ 通信販売

現在は法人向けに販売していますが、5月上旬からネット通販で個人にも販売が開始されるとの事、価格は1個980円ですが、使い捨てマスクよりは繰り返し使えるのでお得です。

(株)タナック

画像出典先:毎日新聞

 

手作り マスピタ

現在は一般には販売されてないのでこれも手作りで作るしかない。

材料となるシリコンシートをアマゾンで調べたら抗菌の調理台に使用するマットが色々、販売されていた。

3world シリコンマット ホビー 衝撃吸収 耐熱 半透明 大判

Amazon’s Choice商品です。

汚れても洗剤でさっと洗えるので清潔に保てる点も特徴。柔らかいのでお好みの形にハサミでカットするのも簡単。

厚さは1.5ミリです。

 

岡安ゴム シリコンゴム シート ゴム板

厚さ2mmのシリコンシート、DIYや手芸・クラフトなど、特性を生かして幅広い使用が可能なシートです。

 

 

手作りマスク マスピタを改善

手作りマスク用マスピタはシリコン製なので生地本体であるハンカチ、キッチンペーパーと顔とのフット感は良いが問題は上部の鼻とマスクの間にできる隙間である。

これを改善する為にはマスピタにノーズワーヤーを取り付けれる。

取り付け方法にひとつとしてマスピタの上部にカッター等で切り込み部をつくり、ノーズワイヤーを挿入する、または両面テープで接着する等の方法があります。

手作りマスク マスピタ 型紙

手作りマスク マスピタ 型紙

 

今日の教訓

人類は今、現在 あるモノを巧みに利用し、進歩してきた。

それを可能にしてくれたのは人類の創造性という知恵である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。』

イチロー

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました